介護施設への就職・転職

研修制度充実とアピールしている施設の実際

介護の仕事を志す方、研修が多い施設に就職したいと思っていませんか?

今回は、本当に研修に力を入れている施設を選ぶ為のアドバイスを記事にします。

研修を受けた職員の声

おそらく、研修制度充実とアピールしている施設は、まず「去年の研修はこういった内容です」等、その時の研修風景を載せた写真を見せて、自慢をしてきます(笑)

ただ、研修内容は教えてくれても、実際にその研修に参加した職員の声を聞くことが出来ません。

実際に介護未経験者で就職した人が、その施設の研修を受けた事でどうなったか等を教えてくれれば、「私、介護でやっていけるかな」等の不安が解決されると思うのですが・・・

そういった情報を伝えてくれる施設は信用しても良いと思います。

私が前職で経験した外部研修

私は、前職が16時間夜勤でした。

私が経験した夜勤はこちら
[kanren2 postid="577"]
上司から明けの日に外部研修に行って来いと命を受けました。

明けは9時半で終了し研修は14時からだったので、一旦家に帰り、仮眠を取ってから現地に向かいました。

[aside type="boader"]施設側の気持ち

研修は出勤の日に行かせてあげたい → でも職員がいない

→ 明けの日は出勤扱いだから現場は困らない

という考えになったみたいです。

[/aside]

明けで行く研修も辛いですが、研修時間(14時~16時)までの時間外手当は出ました。そして、受講代・教科書代・交通費は施設が出してくれました。

他施設の話

私の友人が勤務する施設では、教科書は自分で使う物だから実費で払うという決まりがあるみたいです。

また、教科書代や受講費は施設負担でも、交通費は実費という施設もあります。

人がいないから休みで行ってと当たり前に言う施設もあるみたいです。

私の職場は、研修にかかる費用は全て施設持ちです。また、自分で探してきた研修も上に報告してくれれば、研修費の全てを出すという制度を実施しています。

もちろん、研修は全て出勤日に行ってもらってます。

「研修」だけでも、施設によって違うのだとご理解下さい。

研修制度充実とアピールする施設に聞くべきこと

[aside]

  1. 出勤日に研修に行かせてもらえるか
  2. 研修にかかる費用を全て施設が負担しているか
  3. そもそも、職員数が多いのか

[/aside]

以上の3点を施設側に質問して下さい。

1、2に関しては、上記を読んでいただければご理解いただけると思います。

③に関しての理由は下記をご覧下さい。

研修は大きく分けて「外部研修」と「内部研修」がある

まず、外部研修は研修参加者が決められた場所へ行き専門知識や技術を学ぶ研修です。

内部研修とは、講師の方に私達が働く施設に来て頂き、専門知識や技術を学ぶ研修です。

外部研修に参加した職員が、研修発表する場所も内部研修扱いとなります。

上記に記載した通り、3、そもそも職員数が少ない施設だとなかなか研修に参加できないのが現状です。

人がいるからこそ、学べる環境があると考えた方がいいです。

その為、研修に参加するのは介護主任等の役職者が多く現場職員はあまり参加出来ない施設もあります。

最後に

研修に参加したいと考えている方は、実際に、これまで入職した介護未経験者が、何人ほど研修を受講したのか聞いてみましょう。

その時の施設側の反応を見て研修に力を入れてるかどうかを見極めて下さい。

-介護施設への就職・転職