介護の現場には、介護リーダー、ユニットリーダーなど、さまざまなリーダーと呼ばれる人たちがいます。また、一般的に質の高いケアが行われている介護施設では、必ずと言っていいほど素晴らしいリーダーが存在します。
そもそもリーダーとはどのような人たちを指すのでしょうか。今回はリーダーの中でも、ユニットケアとは何か、ユニットリーダーについての仕事、介護リーダーとユニとリーダーとの違いなどを記事にします。
ユニットケアとは?
ユニットケアとは、入居者一人一人に、「尊厳ある個別ケア」を目指した介護の手法のことです。
具体的には、10人程度の少人数のグループを1つのユニットとして、常に同じメンバーで生活をし、決まったスタッフがケアにあたるという形です。
共有スペースであるリビングを囲むように10室程度の居室が配置され、家庭的な雰囲気で生活を送ることができます。
ユニットリーダーと介護リーダーの違いとは?
ユニットリーダーとは、ユニットケアを行う施設で働くリーダーのことです。
各ユニットには、それぞれ職員が配置され、その職員の代表となるのがユニットリーダーです。
ケアユニットの特別養老老人ホームなどの介護施設では、省令基準で、「ユニットリーダーの配置」を義務付けられています。
ユニットリーダーや介護リーダー、フロアリーダーなどの仕事内容は似ていますが、介護リーダーやフロアリーダーを置くかどうかは各特別老人ホームの施設の裁量にゆだねられており、ユニットリーダーは法令基準で定められているところが大きな違いです。
また、ユニットリーダーは10人程度の少人数のグループに配置、介護リーダーは介護職全体で1~3名配置というところが多いようです。
施設としての方向性の違いで、ユニットリーダーや介護リーダー、フロアリーダーなど配置するリーダーが異なります。
ユニットリーダーの仕事・役割は?
・入居者の介護支援
・ユニット全体のマネジメント
・入居者の対応を決定する
・家族への連絡
・多職種とのチームの連携
などと業務は多岐にわたります。
また、介護業界は離職も多いので、部下からの相談やモチベーションの維持なども行っていく必要があります。
ユニットリーダーの明確な業務は、ユニットによって異なりますが、臨機応変な対応、知識や技術も必要です。
ユニットリーダーのこれからの役目とは?
これからのユニットリーダーの役目は、「利用者だけの介護が仕事である」という考え方から脱却し、職場を俯瞰(ふかん)してみる習慣を持つことが必要です。
俯瞰とは、「高いところから見下ろす」という意味です。
何でも自分でやろうとせず、部下スタッフを信頼して仕事を任せ、自分の時間を作り、職場全体の仕事を設計することこそが、リーダーの役目なのです。
リーダーは利用者2割、職場とスタッフ8割という意識でいるとよいと言われています。
最後に
今回は、ユニットケアとは何か、ユニットリーダーとは何か、ユニットリーダーと介護リーダーの違い、これからのユニットリーダーの役目などをご紹介しました。
ユニットリーダーとして資質を高めるために一番大切なのは、介護スキルではなく、「謙虚さ」「素直さ」「向上心」といったマインドだと思います。
「もっといい方法はないのか」という自分の行動を見つめなおすことで、ユニットリーダーとしても人間としても成長していくことができるのです。
「スキルではなくマインド」、マインドがあれば知識・技術は後からついてきます。
新たにユニットリーダーに登用された人、これから将来ユニットリーダーになろうと考えている人、「3年後、5年後にはこうなりたい」という目標を持ちながら取り組んでいる人が、将来、その目標や夢を実現できるのではないでしょうか。
その目標、夢に向かって頑張ってください。
[aside]頑張っているユニットリーダーへの私からの提案はこちら
[kanren postid="1596"]
[/aside]