どうも、なんちゃって大学生のUMです。(笑)
通信は、自分のペースで学習する事が出来ますが、学校(通い)と違い「宿題をやらないと先生に怒られる」といった強制力がないので、色々な誘惑に負けてしまう方はすぐにサボってしまいます。私も最近までサボってました。
また、学校ではなく家での学習がメインとなるので、モチベーションも上がりにくいです。
気付けば入学してから、何もせず半年経ってたという経験をした方も多いと思います。
今回は通信制の大学に通う方がモチベーションを保ち続けられるアドバイスを記事にしたいと思います。
初めて作成するレポートは得意科目を選びましょう!!
[aside]単位取得までの流れ(私の通う大学の場合)
- レポート提出
- 合格 ※不合格の場合、再提出
- 試験
- 合格 ※不合格の場合、再試験
- 単位取得
※レポート、試験共に60点以上で合格[/aside]
入学したら大量の教科書が学校から送られてきて、殆どの方は、"何から始めていいかわからない"状態だと思います。そんな方は、まず得意科目を選びましょう!!
私が最初に選んだ科目は、介護概論でした。この科目は介護系なので気持ちも入りやすかったです。
昨日もレポートを作成したのですが、文の構成は最初に作成した介護概論と全く同じです。(もちろん、内容は異なります。)
介護概論のレポートを作る時は、初めて1600字の文章を作るという事もあり、かなり苦戦しました。
ただ、返却されたレポートの評価はA(80〜89点)でした。この評価を見て文の構成は問題ないんだなと思いました。そして、思ったよりもそこまで難しくないんだなと感じました。
勝手にレポートを大きく超えられない壁にしていたんだなと思います。
この介護概論のおかげで、返却されたレポートを見る時のドキドキ感を覚えたので、私の中のモチベーション維持になりました。
ダメ元でレポートを送りましょう
とにかくレポートを出さないと何も始まりません。返ってきたレポートが例え再提出でも、そこには先生からのコメントが書いてあります。
そのコメントを活かしてレポートを作り直せば合格できます。
繰り返しになりますが、とりあえず得意な科目を見つけてレポートを出しましょう!!そこから本当の通信大学生の道が開かれます。
得意な科目の見極め方
そもそも、得意科目がない人はどうするの?という方いらっしゃると思います。正直、何が得意かはその人によります。私は自分の意見を書いてもいい科目が得意分野に入ります。(文字数が稼げるので)
反対に自分の意見があまり好まれない場合だと、教科書をかなり読み込まないといけないので、私にとっては不得意な科目になります。
私が最初に作った介護概論は、「介護」という事もあり文の構成だけに力を入れた感じでした。
行き詰まったらスクーリングに行きましょう!!
家での学習がメインなので、「俺、本当に卒業できるかな」等悩む事が増えて、孤独になります。
通信制の大学でも、実際に学校へ行き授業を受ける(スクーリング)機会があります。
科目によってはグループワークもあるので、世間話が出来る機会もありますので、そこでレポートの進捗状況など聞いて見ましょう!!私も、定期的にスクーリングに行きそこで出会った人達と、情報交換をしています。
最後に
私が介護概論に手をつけたのは、入学して1年経ってからでした。それまでの間はスクーリングには行っていましたが、一切レポートをやっていませんでした。なので、スクーリングに行っても、レポート作成における苦労話等に入っていけなかったです。
私はレポート作成方法のアドバイスが欲しくて、最初はスクーリングに行く事をメインにしましたが、それは間違いでした。
レポートを出して一科目でも合格してから、スクーリングに行った方が有意義な時間が過ごせると思います。
もし、レポート作成等でお困りな方は、私でよければアドバイスしますので、お問い合わせフォームからご連絡ください。